単身赴任パパの子育てブログ

愛知県から東京に単身赴任中3児のパパ

2023-01-01から1年間の記事一覧

木曽三川公園をサイクリング

木曽三川公園をサイクリング こんにちは 寒くなってきて運動不足を感じてきましたので、今回は子どもたちとサイクリングをしてきました 今回サイクリングに行った場所は国営木曽三川公園になります 国営木曽三川公園とは、愛知・岐阜・三重の3県にまたがる日…

オススメのふるさと納税の返礼品3選

こんにちは今日は妻のオススメふるさと納税ベスト3をご紹介します ・濃厚抹茶スイーツ テリーヌショコラ(愛知県西尾市) 【ふるさと納税】抹茶 スイーツ 西尾抹茶のテリーヌ 濃厚抹茶スイーツ テリーヌ ショコラ 500g A165 テリーヌ 抹茶スイーツ デザート 抹…

オススメの指しゃぶり防止グッズ

こんにちは みなさんのお子さんは指しゃぶりってしましたか? うちは長男と次男が小さい頃、指しゃぶりをしていました 歯並びと衛生面を考えると早めに辞めさせたいなと考えていました そこで我が家がお世話になった指しゃぶりを辞められるグッズを紹介しま…

リピート多数!ふるさと納税返礼品おすすめ5選

みなさん今年のふるさと納税の申し込みは終わりましたか? 12月に入りましたし、我が家のふるさと納税の返礼品のオススメを紹介します 1.プルコギ 1つ目は福岡県田川市の辛くない 子供でも食べられるプルコギです 【楽天市場】【ふるさと納税】牛肉 ESSEふる…

フリーズドライ苺チョコレート 成城石井

こんにちは 先日(11月22日)は「いい夫婦の日」という事で妻からシャトレーゼの限定ケーキを貰いました。 その時の記事はこちら 「いい夫婦の日」限定!シャトレーゼのケーキ - 単身赴任パパの子育てブログ そこでお返しとして成城石井で こちらのフリーズド…

「いい夫婦の日」限定!シャトレーゼのケーキ

こんにちは 11月22日といえばご存知「いい夫婦の日」ですね という事で自宅に帰るとなんと妻がシャトレーゼのケーキを準備してくれてました。 シャトレーゼ公式HP いい夫婦の日 スイートベリーカップ こちらは実は「いい夫婦の日」限定商品だそうで11月17日…

すいとぴあ江南でのイベントの合間に「草井児童遊園」 江南市

こんにちは うちは公園等でイベントがあるとよくいくのですが「すいとぴあ江南」でイベントがあると合間に「草井児童遊園」で遊ぶので紹介します。 ・草井児童遊園とは ・園内 ・まとめ ・データ ・草井児童遊園とは 草井児童遊園は愛知県江南市にある公園で…

とだがわこどもランド オスメスの駐車場も

こんにちは 今回はとても楽しめると友人から聞いた「とだがわこどもランド」に初めて行ってきました ・とだがわこどもランドとは ・園内 ・まとめ ・とだがわこどもランドとは 公式HP とだがわこどもランド公式サイト|愛知県名古屋市の東海地方最大級の大型…

2023年 138タワーイルミネーション

こんにちは 今年もイルミネーションの時期がやってきましたね 我が家は毎年138タワーのイルミネーションを欠かさずに見に行っています 今回、イルミネーション特別内覧会に行ってきました。 138タワーイルミネーション 138ウィンターイルミ - 138タワーパ…

南知多ビーチランド おもちゃ王国を堪能してきた

こんにちは 今回は11月の三連休ということで「南知多ビーチランド」に行ってきました。 ・南知多ビーチランドとは ・入場料 ・園内 ・まとめ ・データ ・南知多ビーチランドとは 公式HP 体験型水族館とおもちゃ遊園地 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国…

イベントも盛りだくさん!布袋の図書館「tokotoko labo」 江南市

こんにちは うちはなんとなく頭が良くなりそうだからという理由で図書館によく行きます。 以前も一宮市の中央図書館を紹介しましたが今回は江南市の図書館「tokotoko labo」を紹介します。 ・トコトコラボとは ・館内 ・まとめ ・データ ・トコトコラボとは …

10/28 江南市で「知って感じて学べるフェス」開催中

こんにちは 江南市のすいとぴあ江南で「知って感じて学べるフェス」開催してます 様々な企画があって楽しめます。 先着でスタンプラリーをやった方はキッチンカーで使える300円分のクーポンも貰えます。 お時間ある方はすいとぴあ江南に行ってみて下さい

桃太郎発祥の地!?「桃太郎神社」 犬山市

こんにちは 今回は誰もが知っている桃太郎を祀っている犬山市の桃太郎神社に行ってきました。 ・桃太郎神社とは ・園内 ・まとめ ・データ ・桃太郎神社とは 公式HP 桃太郎神社 « 犬山観光情報 桃太郎神社は愛知県犬山市にある公園です。 桃太郎というと岡山…

池の平ホテルに泊まって「池の平ファミリーランド」に行ってきた

こんにちは 今回はあのCMでお馴染みの「白樺リゾート池の平ホテル」とその隣にある「池の平ファミリーランド」で遊んできました。 ・池の平ファミリーランドとは ・園内 ・まとめ ・池の平ファミリーランドとは 池の平ファミリーランド公式HP 白樺リゾート …

愛知県民限定!浜名湖パルパルの入場料無料デー

こんにちは 浜名湖パルパルで愛知県民限定の割引があるようです 公式HP 愛知県民WELCOME DAY|パルパルTOPICS|浜名湖パルパル ファミリーにちょうどいい遊園地 愛知県民の方は入場料が無料でフリーパスも割引があります 愛知県に住んでいることの証明書が必…

寒い日の公園遊びにおすすめアイテム3選!

こんにちは。 朝晩はすっかり涼しくなりましたね。 子どもたちにとっては熱中症の心配もなく、公園遊びなどの外遊びに最適な時期となりましたが、側で見守る大人側には寒さが辛い時期の到来でもあります。 今回は課金しても後悔しないアイテムを3点ご紹介し…

189JACK(ワンパクジャック)でわんぱくに食べてきた 扶桑町

: こんにちは 今回は私が以前から気になっていた扶桑にある「189JACK」という定食屋さんにいってきました。 食べ放題ではありませんが大盛りで有名なお店だったため行ってみました。 ・189JACKについて もともとは一宮にあったものが現在は扶桑のイオンの隣…

10/3OPEN!ナン食べ放題の「ロイヤルカリーレストラン」 江南市

: こんにちは 江南市に新しくネパール料理のお店が出来ていたので早速いってきました。 場所としてはカネスエ江南西店の近くで駐車場が小さいためカネスエの駐車場に止めて行く人が多そうです。 2週間はオープンセールやってて割引あります 以前は「魚河岸」…

稲沢サンドフェスタ2023 11月3日まで開催

: こんにちは 今年も稲沢市のサリオパークで開催中のサンドフェスタに行ってきました! 公式HP 稲沢サンドフェスタ2023|Event 昨年の記事はこちら稲沢サンドフェスタにいってきた 令和4年 - 単身赴任パパの子育てブログ こんな感じの作品がいくつも並べられ…

10/7 江南市花火大会 場所取りと現在の状況

: こんにちは 本日は江南市の花火大会がありますね。 うちも昨年に続きすいとぴあ江南で観覧します。 ということで場所とりにいきましたが朝9時の時点で堤防沿いの上の方は埋まってました。 これから場所とりに行く方は下段であればまだまだ空いてますので早…

水遊びが復活!川島ハイウェイオアシス

: こんにちは 残暑が厳しいのでうちはまだまだ水遊びをしています。 そんな中川島ハイウェイオアシスの水遊びエリアが2年振りに復活したので早速行ってきました。 以前の記事はこちら オアシスパーク 河川環境楽園 公園紹介 - 単身赴任パパの子育てブログ 20…

キャンプも出来る「富士山こどもの国」

: こんにちは 今回は私の実家に帰省の途中で立ち寄った「富士山こどもの国」がとても楽しかったので紹介します。 ・富士山こどもの国とは ・料金 ・園内 ・まとめ ・データ ・富士山こどもの国とは 富士山こどもの国公式HP 富士山こどもの国 公式サイト - 富…

芝政ワールドに持っていくと便利な物

: こんにちは 以前芝政ワールドについて紹介しましたが個人的に持っていくと便利な物を紹介します。 芝政ワールドについてはこちら 2日間遊び尽くした「芝政ワールド」 料金や混雑具合も - 単身赴任パパの子育てブログ 1.防水スマホケース 2.浮き輪 3.ポップ…

2日間遊び尽くした「芝政ワールド」 料金や混雑具合も

: こんにちは 今回は夏休みの思い出に一泊二日で福井県にある「芝政ワールド」に行ってきました。 2023年8月25.26日の訪問です 芝政ワールドに持っていくと便利な物はこちら 芝政ワールドに持っていくと便利な物 - 単身赴任パパの子育てブログ ・芝政ワール…

「銀のさら」で食べ放題 岐阜市

こんにちは 日本人ならみんな大好きなお寿司ですが子供がいると懐事情もありいつも回転寿司にいってます。 ただ今回は主に配達をやっている「銀のさら」茜部店で食べ放題をやっているとのことでしたので行ってきました。 追記 現在は茜部店ではやっておらず…

様々な体験が出来る「こまきこども未来館」 小牧市

: こんにちは 今回は子供が運動会の代休があったので私も仕事を休んでとても楽しいという噂の「こまきこども未来館」に行ってきました。 ・こまきこども未来館とは ・館内 ・まとめ ・データ ・こまきこども未来館とは こまきこども未来館/小牧市 こまきこ…

「よくばりパス」でゲームやり放題 モーリーファンタジー

: こんにちは 雨が降ると遊べる場所が限られてきますよね。 そんな時にはイオン等のショッピングモールに入っているモーリーファンタジーの「よくばりパス」を使って遊びます。 モーリーファンタジーのメダルゲームはこちら モーリーファンタジーでメダルゲ…

遊べる入浴剤「あわっぴー」

: こんにちは 寒い日が続きますね こんな時には自分も子供もお風呂は長く入りたいですが子供達はすぐにお風呂を出たがります。 いろんなおもちゃも用意していますが今回はそんな中でもとても楽しむことが出来た「あわっぴー」について紹介します。 こちらが…

子供と鷲ヶ岳スキー場でスキー&ソリ遊び

こんにちは 先日泊まりで鷲ヶ岳スキー場に行ってきました。 東海エリアの方ならばご存知の方も多いこの鷲ヶ岳スキー場ですがキッズゲレンデ等もありとても楽しめました。 今回は大人はリフト券を買わずにキッズパークのみで遊んだため子供と一緒に遊ぶことを…

アフターパスで「よみうりランド」のイルミネーション 2022年度

: 明けましておめでとうございます。 皆様は年末年始はどこか出かけられましたか? うちは例年、私の実家のある関東で過ごすことが多く今年も実家で過ごしました。 そしてその際に久しぶりに「よみうりランド」のイルミネーション「ジュエルミネーション」に…