2021年12月10日
あいち旅eマネーキャンペーンを使って家族でラグーナテンボス、変なホテルに行ってきました。
あいち旅eマネーキャンペーンの登録は簡単でしたし家族でとは言いましたがそもそも宿泊費がかかるのは私と妻の2人です。
当日は私が会社の有給を取り子供達も幼稚園を休んで平日に行ったため空いておりとても楽しく過ごせました。
ラグーナテンボスは朝10時OPENということでそれまでに着くようにと思ってましたが残念ながら到着は10時を少しすぎた所でした。
駐車場はラグーナテンボスと変なホテルどちらでもいいとの事で今回は変なホテルの駐車場が空いていたので変なホテルの駐車場へ。
まずは今回は変なホテルのパスポート付プランでの予約なので受付でパスポートの引換券を貰って変なホテルの中を通って入場します。
フロントでは変なホテル名物の恐竜がお出迎えしてくれました
もし変なホテルではなくラグーナテンボスの駐車場に止めた場合は変なホテルに寄らずに直接ラグーナテンボスのチケット売り場に行って大丈夫との事です。
無事に入場したらまずはしまじろうのシーパークへ。
10:30と14:30から先着25組までしまじろうと写真が取れます。
整理券は10:30の回はオープンから、14:30の回は30分前からになります。
平日だったこともあり10:30ギリギリに着きましたがなんとか写真を撮ることが出来ました。
そしてそのまましまじろうのシーパーク内のはま寿司さんの協賛しているくるくるおすしやさんコーナーへ。
ここでは各回先着5名がはま寿司の店長になってお寿司を握って回転寿司のレーンにおいてくれます。兄弟がいれば2〜3組でいっぱいになりますのでご注意を。
運良く最初の回をとれて3人仲良くお寿司を握ってくれました。
動画を撮るのに夢中になるとお寿司が流れでいってしまうので気を付けましょう。
この2つの体験以外もたくさん遊べます。うちの子達は何も言わなければこのしまじろうのシーパークに一日中いれるくらい遊べます。
年齢も0歳くらいの赤ちゃんから小学生まで楽しむ事が出来ます。
お昼はラグーナテンボス内のキッチンソレイユへ。
キッチンソレイユとブルーラグーンはキャラクターとのフォトセッションがあるため選びました。
ランチも食べ午後からはたくさんアトラクションに乗る予定でしたがプエルプエラという無料の遊び場でひたすら遊びます。
その後遊園地コーナーにていろんなアトラクションに乗りますがどれも充分に楽しそうです。
3歳未満の子は乗れるアトラクションは3つほどになりますので兄弟がいると少しやりにくさを感じました。
とは言えアトラクション以外にも無料の複合遊具などもありますので楽しめます。
夕方には一度ホテルに戻ってチェックインを済ませます。やはりホテルと直結というのは楽ですね。
荷物を置いてイルミネーションへ。
イルミネーションを見ながらのアトラクションは昼に乗るのとは別物です。
16時以降に入れるチケットもあるのでイルミネーション目当ての方も多くいます。
いろんなアトラクションがあり無料の遊び場等もたくさんありとても1日では周りきれませんでしたが子供達も満足そうです。
小さい子から大人まで幅広く楽しめますし子供の年齢や性格次第では入場券だけで充分楽しめると思います。
ぜひ行ってみて下さい。
2日目はこちら